これいい商店街

これいい、これ便利、これお得をご紹介。みなさまのお供に最適です。

今注目の甘酒は、夏にこそ飲む点滴になりそう

f:id:teabreakchan:20170627092914j:plain


今、注目されている「甘酒」ですが、寒い冬に熱い甘酒をというイメージが

 

あるのではないでしょうか。

 

飲むと体の芯が温まるように感じる、熱い「甘酒」。

 

そんな「飲む点滴」と呼ばれてブームになっれいる「甘酒」ですが、実は、

 

の季語だったんです。

 

「甘酒」といえば、酒粕に砂糖を加えたものがありますが、昔から飲まれて

 

いたのは、米麹で作った「甘酒」の方で、この2種類があります。

 

酒粕で作った「甘酒」は、戦後に米(米麹)の代替品として作られて、それが

 

広まったものと考えられています。

 

さて、「飲む点滴」と言われる「甘酒」の成分とは一体どうなっているのか。

 

米麹で作った「甘酒」に含まれる成分について、解析した結果があった。

 

この米麹「甘酒」に含まれる成分は、100g当たりで、以下の通り。

 

・エネルギー  105kcal

 

グルコース  19.1g

 

オリゴ糖

 

・ビタミン   B1~B3

 

        B5~B7

 

        B9

 

必須アミノ酸 9種類

 

・抗酸化物質「エルゴチオネイン」

 

この成分を見ると、整腸作用が期待できるオリゴ糖が含まれており、疲労回復に

 

効果があるビタミンB群、必須アミノ酸が含まれています。

 

さらに、抗酸化物質の「エルゴチオネイン」も含まれていました。

 


米麹「甘酒」は、飲むヨーグルトに比べて、リンやカリウムなどの含有量が低く、

 

そして便秘に効果的だと言われています。

 


このように、身体の健康にいい「甘酒」なのですが、どうやって手に入れれば良い

 

のでしょうか。

 

濃縮タイプの麹「甘酒」の作り方があったので、紹介します。

 

1.乾燥こうじ1と、お湯2の割合で混ぜます。

 

2.1.で作ったものを、炊飯器に入れます。

 

3.炊飯器に乾いた布巾をのせて、炊飯器の保温モードで60℃を保つようにします。

 

4.3.を約4時間程度保持して、発酵させれば完成します。

 

出来た「甘酒」の保存は、冷蔵庫や冷凍庫で、雑菌が繁殖しないようにし、早めに

 

使い切るようにしましょう。

 


夏に「甘酒」を飲むには、出来た「甘酒」を冷やして飲むと美味しいです。

 

また、スイカやオレンジなどの果物を絞ったり、トマトなどの野菜をミキサーにかけ

 

て「甘酒」に混ぜてスムージーにして飲むのも美味しいです。

 

 

マカをお探しの方、必見!マカを見分けるポイントがすぐ分かる!  

 

macabuy.s1002.xrea.com